満願寺窯の食器・陶器
満願寺窯の食器・陶器

新作の陶器

作品一覧

満願寺窯の魅力

自然から生まれた釉薬

釉薬は植物や野菜を原料に独自に作り出した「自然灰釉」。
自然ならではの独特の深みのある色や質感が特徴です。使い込むことで貫入の表れや、色味はより深くなり、変わりゆく器の風景を愉しむことができます。

自然灰釉を詳しく

満願寺窯の新しいライン

満願寺窯の特徴である自然灰釉、手びねりといった自然を表現する作風はそのままに。
満願寺窯の後継者として、初代とは異なる作品もご用意しています。

作家について

新作の陶器

  • 満願寺から

本日より開催

本日より始まります春の恒例「鹿児島たんすの肥やし」展 今年は『プロダクトデザイン』 みなさんにいただ ...

  • 展示会

たんすの肥やしで春の個展です

僕の中で毎年の春一番恒例の鹿児島 たんすの肥やし での展示も今回で7回目 毎年テーマを決めてそれに向 ...

  • 満願寺から

春もすぐそこ

なかなか春の訪れが遠い今年です。昨年はこの時期になると陽の光にも春の兆しを感じておりましたが、今年は ...